このページを編集する
メニュー
着物手帳のご案内
着物手帳のご案内
着物手帳2024 カバーコレクション
着物手帳2025カバーコレクション
「花saku」バックナンバー
着付け・髪型アドバイス
着付け・髪型アドバイス
教えて安田先生 きもの塾
着付け動画集
きものの髪型
振袖の髪型
あなたに似合う色をみつける
似合う色、似あわない色
着物のマナーとお手入れ
着物のマナーとお手入れ
花saku編集長Q&A
市田ひろみさん着物Q&A
着物トラブル解決法
かんたんお手入れ
桐たんすの秘密
着物のたたみ方動画集
着物の基礎知識
着物の基礎知識
きものの種類
染と織の産地
きものの歴史
きものの素材
帯の種類
和装小物
羽織とコート
男のきもの
子供のきもの
きものの各部の名称
家紋のはなし
日本の伝統色と襲の色目
日本の通過儀礼
きもののTPO
和のライフスタイル
和のライフスタイル
着物でおでかけ
インフォメーション
プロに学ぶ本格和食料理
プロの包丁さばき動画
今日からはじめる和の手芸
二十四節気と季節の着物合わせ
着物手帳のご案内
着物手帳2024 カバーコレクション
着物手帳2025カバーコレクション
「花saku」バックナンバー
着付け・髪型アドバイス
教えて安田先生 きもの塾
着付け動画集
きものの髪型
振袖の髪型
あなたに似合う色をみつける
似合う色、似あわない色
着物のマナーとお手入れ
花saku編集長Q&A
市田ひろみさん着物Q&A
着物トラブル解決法
かんたんお手入れ
桐たんすの秘密
着物のたたみ方動画集
着物の基礎知識
きものの種類
染と織の産地
きものの歴史
きものの素材
帯の種類
和装小物
羽織とコート
男のきもの
子供のきもの
きものの各部の名称
家紋のはなし
日本の伝統色と襲の色目
日本の通過儀礼
きもののTPO
和のライフスタイル
着物でおでかけ
インフォメーション
プロに学ぶ本格和食料理
プロの包丁さばき動画
今日からはじめる和の手芸
二十四節気と季節の着物合わせ
プロに学ぶ本格和食料理
HOME
プロに学ぶ本格和食料理
Tweet
銀座の日本料理店「ほうおう」の料理人さんによる、旬の食材を使った本格和食レシピをご紹介。
ご自宅でプロの味に挑戦できると、毎回ご好評をいただいています。
日々のお食事やおもてなし料理にお役立てください。
全
66
件
41
〜
60
件を表示中
1
2
3
4
11月おすすめのもう一品「秋大根釜含め盛り」
2014年11月21日
【材料(2人分)】大根―1/2本、里芋―1個、ニンジン―1/4本、しめじ―適量、絹さや―2本、粟麩―2切れ、鶏肉―40g調味料A かつおだし―100ml、みりん―15ml、濃口しょうゆ―15ml調味料B かつおだし―400ml、昆布―3cm幅、薄口しょうゆ―15ml、みりん―30ml、塩―適量1.大根は皮をむいてから、5cmぐ...
続きを読む
11月 鶏八幡巻栗射こみ焼き
2014年10月20日
秋の味覚をつめこんで香ばしい甘だれの香りが食欲をかき立てる、この連載初のお肉レシピ。上品だけれどもしっかりした甘めのたれで、ご飯がぐいぐいすすみます。食欲の秋を堪能できる一品、ぜひメインとして食卓を彩ってはいかがでしょうか。 【材料(2人分)】鶏もも肉―300g、ゴボウ―1/3本、栗―4個...
続きを読む
10月 里芋饅頭(まんじゅう)
2014年09月20日
里芋の柔らかくて上品な味わいとろとろのべっこうあんで旬の里芋はきめが細かく、ねっとりとなめらかで、優しい甘味があります。その旨味をぎゅっと封じ込めた、蒸して揚げるレシピです。濃い目のべっこうあんをたっぷりかけて楽しみましょう。 【材料(2人分)】 里芋―6〜7個、ひき肉―40g、わさび―適量、みつば―適...
続きを読む
9月おすすめのもう一品「玉子豆腐の吸物」
2014年08月20日
【材料(2人分)】 サワラ―2切れ、片栗粉―適量、塩―適量 〈玉子豆腐〉卵―2個、カツオだし―180cc、薄口しょうゆ―10cc、塩―少々 〈吸物〉カツオだし―300cc、薄口しょうゆ―15cc、塩―適量、昆布―5cm幅、おぼろ昆布―適量、ユズの皮(振りユズでも可)―適量 【ポイント】 満月に見立てた玉子豆腐が可...
続きを読む
9月 蓮蒸(はすむ)し
2014年08月20日
いつもと違うレンコンの食感を味わう銀色のあんで上品に さくさくとした歯ごたえが楽しいレンコン。すりおろして蒸す食べ方はもちっとした食感で、蒸すことで旨味が凝縮されます。優しい味の銀あんをたっぷりかけて、上品な味わいの逸品です。 材料(2人分) レンコン―1個、サワラ―2切れ、わさび―適...
続きを読む
8月おすすめのもう一品「冷小茶碗」
2014年07月20日
【材料(2人分)】 〈茶碗蒸し液〉卵―1個、カツオだし―180cc、薄口しょうゆ―15cc、塩―少々 〈銀あん〉カツオだし―150cc、薄口しょうゆ―少々、塩―少々、昆布―3cm幅、片栗粉―適量、ハスイモ―適量、わさび―適量 <ポイント> とっても簡単な調味料をまぜて蒸すだけのレシピ。冷たくてのどごしすっき...
続きを読む
8月 無花果天婦羅(いちじくてんぷら)
2014年07月20日
赤みそとのりがマッチする熟したいちじくの甘味を贅沢にいただくフルーティーないちじくを天ぷらに。意外性がありますが、いちじくの甘さが閉じ込められて、その旨味を贅沢に味わえるおすすめの食べ方です。【材料(2人分)】いちじく―2個、のり―適量、伏見唐辛子―2本●田楽みそ 赤みそ―170g、酒—30cc、みりん―...
続きを読む
7月おすすめのもう一品「香梅和え」
2014年06月21日
【材料(2人分)】えび-2匹、万願寺唐辛子-1本、うど-50g、ラディッシュ-1個、梅干し- 2個、花がつお-(粉がつおでも可)適量<ポイント>野菜は、ゆでたあと氷水に入れると色が鮮やかになり、見た目にも美味しい逸品になります。梅干しで和えるときは、一度にたくさん入れると味が濃くなるので注意が必要で...
続きを読む
7月 水茄子茗荷煮素麺
2014年06月20日
夏を楽しむ冷たいそうめん 水ナスのだしと柚子の風味とともに水ナスのだしでいただくそうめん。柚子の爽やかな香りも広がり、夏バテ知らずの一品です。ゴマや大葉、ネギなどお好みの薬味を入れても飽きがこず楽しめますね。材料(2人分)水ナス―2個、ミョウガ―4本、小芋―8個、そうめん―200g、柚子―適量※オクラ ね...
続きを読む
6月 おすすめもう一品「もずく順菜」
2014年05月21日
【材料(2人分)】もずく150g、順菜-少々、針ショウガ-少々、大和いも20g、クコの実2個[合わせ酢]出汁 280cc、薄口しょうゆ 20cc、濃口しょうゆ 20cc、みりん 60cc、酢 40cc、砂糖 少々、ショウガ(みじん切りしたもの)少々 ■ポイント少ない工程で簡単につくれるレシピ。盛り付けるショウガはおろしたもので...
続きを読む
6月 丸茄子田楽
2014年05月20日
続きを読む
5月 おすすめもう一品 「焼竹の子と里芋」
2014年04月21日
【材料(2人分)】竹の子 1個、ぬか 50g(※米の研ぎ汁で代用可)、鷹の爪 1〜3本、薄口しょうゆ 適量、木の芽 適量、里芋 4個、黒ゴマ 適量、塩 適量 <ポイント>里芋をゆでるのは、電子レンジで代用しても構いません。その場合は、器に水を入れ、ラップをかけて加熱。電子レンジをうまく活用すれば時短...
続きを読む
5月 穴子のち巻
2014年04月20日
続きを読む
4月 おすすめもう一品「豆乳ピース汁」
2014年03月20日
【材料(2人分)】 だし-150cc、豆乳-150cc、酒-大さじ2、塩-3〜5g、薄口しょうゆ-少々、グリンピースペースト-200g ※グリンピースから作る場合は、薄皮をむき塩ゆでしてミキサーにかけます。すり鉢で裏ごしして出来上がりです。 ■だし 水-200ml、酒-大さじ1、昆布-1枚(5cm) &nbs...
続きを読む
3月 ちらし寿司、ハマグリのお吸い物
2014年02月20日
続きを読む
2月 浅利のご飯 公魚南蛮漬け
2014年01月20日
続きを読む
1月 海老芋蟹餡かけ 鱈と冬野菜の松前蒸し
2013年12月20日
続きを読む
12月 鰤大根 蕪のすり流し
2013年11月20日
続きを読む
11月 茄子とにしん 里芋の煮物、さつま芋汁
2013年10月20日
続きを読む
10月 松茸の牛肉巻 焼き栗添え 菊菜、舞茸、菊花のお浸し
2013年09月20日
続きを読む
全
66
件
41
〜
60
件を表示中
1
2
3
4