このページを編集する

花sakuブログ

『花saku』1月号 本日発売!!
2019年12月20日


こんにちは。いよいよ今年もあと10日!

皆さまにとってはどんな一年でしたか?

 

今年の漢字は「令」ということで、

改元が今年一番の出来事だったという方も多いのではないでしょうか。

 

新元号の発表の日はちょうど弊社の制作発表会の日でした。

皆そわそわしてしまい発表の時間に合わせて休憩をとって
YouTubeで記者会見を見たことがすでに懐かしく感じます(笑)

一年早いなぁと思っていましたが、
しっかり一年経っているのだなぁと実感しました。


そしてそして! 編集部はバタバタと忙しくも充実した一年になりました。

毎月毎月、2~3ヵ月先のことの記事を書いているので、

「いま何月だっけ?」が定番の挨拶となりつつ楽しく過ごしています(笑)

 

 

 

さて、本日は『花saku』1月号が発売開始!

 

今月は特集が二本立てでボリュームがたっぷり!

第一特集は

「もっと楽に美しく お太鼓結びブラッシュアップ」

 _K1A5719.jpg

「きもので出かけるとき、帯結びで四苦八苦してしまった」

「一応結べるけど、もっと楽にきれいに結びたい」

などなど、たくさんの読者の皆さまからの声にお応えしての特集。

 
これさえきれいに結べれば、大丈夫!という定番の「お太鼓結び」ですが、
驚くほどいろいろな結び方があります。

今回は、3名の達人にお太鼓結びを教わりました。
畳むようにして仮紐を使う結び、
ねじるようにする結び、
肩や手が楽な前結び。

さらに、二部式やつくり帯など奥の手もご紹介。

それぞれの先生方のこだわりを、
一つでも盗んで、年末年始の帯姿をブラッシュアップしてくださいね。



191220_daiititokushu1.jpg

(撮影時の様子。手前にいるカメラマンも着物好き)

 

第二特集は

「歌舞伎役者 片岡亀蔵 襲名50周年記念」

 

名脇役としてさまざまな役柄をこなす

歌舞伎役者 片岡亀蔵丈が襲名50周年を迎えたことを記念して

特集いたしました。

 

役柄も幅広く『寺子屋』の春藤玄蕃のほうな適役、『らくだ』の視認役、

一大ブームとなった『ピコ太郎』までどんな役でも自分のものにしてしまう亀蔵丈。

そんな亀蔵丈の魅力に迫りました。

 

誌面にはなんとピコ太郎に扮したお写真も掲載!

こちらは、奥様とどれにしようと迷いながら写真をセレクトしました。

実は、以前バラエティ番組「ワンナイR&R」で流行ったキャラクター「ゴリエ」の写真もあり、

どちらにしよう……と最後まで悩んだ一枚です。

なりきり度合いが本当に素晴らしく、

デザイナーにラフ(簡単なデザイン案)を送ったときに、

「なんでピコ太郎なの……!?」と本気で驚かれましたので、お墨付きです(笑)

ぜひ誌面を見て、本物と見比べてみてください。

 

 

そして、幼少期からの亀蔵丈のお話が本当に魅力的。

 

役に熱中することはもちろん、どこか俯瞰的に舞台や自分を見つめて

世間の期待に添う演技を追い求めていく姿。

どんな役柄にでもなりきれるように、監督の指示に即座に応えられるようにと、

少ない休日や休憩時間に数多くの美術展やコンサート等に通う探究心。

 

取材でもサラッと語るだけで、さも当たり前のように

大変な努力をされていることが衝撃的で大変かっこよく感じました。

 

小さな頃のお写真も掲載し、亀蔵丈の50年がたっぷり詰まった特集、

ぜひぜひ誌面でご覧いただきたい内容です。

歌舞伎好きの方にはたまらないと思います。

191220_dainitokushu.jpg

(撮影では奥様も優しく見守ります<一番左>)

 


他にも人気の連載をご紹介!

「彩食レシピ」
191220_ryori.png

コラボ先の茅乃舎さんの地元 九州の筑前煮のレシピをご紹介。

博多では筑前煮のことを「がめ煮」というのだとか。

お正月に覚えておくとうれしいレシピです。

 

 

「温もり手芸教室」
191220_syoru.png

この冬にうれしい「衿つきショール」の作り方をご紹介しています。



「髪型レッスン」

初詣、ご挨拶まわりに便利な上品ヘアをご紹介。

お正月にはきものを着て、キリッとした気分に!

 

「全国染織探訪 北の風と南の海と」では、

ものづくりの力を信じて、西陣から新たな風をおこそうと
新たな取り組みをされているチーム
N180 ニシジンワンエイティ」さんたちの3社の帯をご紹介。

「木屋太」ブランドで知られる今河織物
つづら糸で独特の配色に織り上げるおおば
舞妓さんの帯もつくる染織工芸 安田の3社は、
物づくりへのこだわりをきちんと伝えたい、
使う人の思いを感じたいと、
イベント「きものサローネ  in 日本橋」などへも共同出展し、
会場でひときわ目立つ人気ぶりでした。

3社でタッグを組むことで見えてくるものは?

 

今月も盛りだくさんの『花saku』!
年末年始にゆっくり読んでいただけるとうれしいです。

 

 

そして『着物手帳』のご購入はお忘れではありませんか?
年始に一年の計画立てをすると気持ち良く一年が過ごせそうです。

きものライフのお供にぜひともお役立てくださいませ。

 

■■■『着物手帳』のご購入、年間購読のお申し込みはこちらから■■■

https://www.hanasaku-shop.com/items/21880466

 

 

■■■和の生活マガジン『花saku』のご購入、年間購読のお申し込みはこちらから■■■

https://www.hanasaku-shop.com/

 

 

 

最後に年末年始休暇のお知らせです。

~~~~

誠に勝手ながら20191228日(土)~202015日(日)の期間を年末年始休業とさせていただきます。

いただいたお問い合わせにつきましても、202016日(月)以降順次回答をさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

~~~~

 

『花saku』や『着物手帳』のご注文もその期間につきましては、対応できなくなってしまいますので、

お早めのご注文をおすすめいたします。