このページを編集する

花sakuブログ

2019年明けましておめでとうございます。
2019年01月01日
2019年明けましておめでとうございます。

東京都心部を含めた関東南部は穏やかな晴天のお正月を迎えております。
2019年直販分の『着物手帳』を完売して、すがすがしい年越しとなりました。まだ全国の書店流通分、Amazonなどでは在庫があるようですので、引き続きまして『着物手帳』をよろしくお願いいたします。


こちらは、昨年最後日の夕日です。

yuuhi.jpg

遠くに富士山が見えているのですが、残念ながらあまりしっかり写りませんでした。外環自動車道走行中です。

皆さまはもう、初詣を済ませて今年の志など立てていらっしゃいますでしょうか?
亥年は、12支の最後。次の始まりに向けて、エネルギーを蓄える一年ですね。
また、イノシシの特徴から「猪突猛進」などとも言われます。
どんな1年になりますでしょうか。

私は? と申しますと、日常よりも忙しい年末年始をシャカリキに頑張っておりまして、目下何がなにやら分からないコトになっております(笑)
そして、1年間で一番手が荒れる時季でもあります。毎日隅々まで掃除をしておけばこんなことにはならないのですが、やっぱり日ごろ行き届かないせいかやることは無限にあります。漂白剤の中に手をつっこんでも大丈夫なほど丈夫な肌ですが、さすがに年末年始は洗い物も増えることも手伝って、私の手はすごいことになっております。クリームを塗ってはいるのですが、ミカンにクリームを塗りつけているような感覚でしょうか。しみ込んで効いている感じがしません(笑)

ryouri1.jpg

ryouri2.jpg

ryouri3.jpg

実家と自宅のキッチンを司っておりますので、よ〜く段取りを考えて、あっちでやることと、こっちでやっておくことがありまして、身体だけでなく頭も少し使います。大掃除も2軒分となると小さな家とマンションながら、けっこうな大仕事です。

sisi.jpg


kazari1.jpg

tape.jpg


suisen.jpg


お飾りなどもいたしまして、すっかり出来上がったところで忘れ物のないように荷造りをして、すべての荷物を玄関の外に置きまして、バックしながら最後の最後は床のフローリングワックスをかけます。最後、玄関にモップを置いて鍵を閉めて出かける。帰ってくるとすっかり乾いているという毎年年末や長い旅行へ出る時のお約束のワックスかけ。
ここで忘れ物をするとと〜っても大変です。

osechi3.jpg

というわけで、日常よりも疲れ果てるお正月ですが、頭の中は和の生活マガジン花sakuの3月号、4月号、5月号のことを考え続けております。

1月号は袴を特集して、大好評をいただいております。

2月号は羽織とコート。寒い日が続いておりますので、羽織やコートを新調しようかしら? 派手になってしまったきものやサイズが合わなくなってしまったきもの、購入したきりあまり着用していないきものをコートにリフォームしようかしら? なんてことをお考えの方はお見逃しなく!

3月号は岩井流宗家の岩井友見さんと、加賀友禅作家の松島由美さんのユミユミコンビが女性の生き方、仕事への信念などを語り尽くします。これ、なかなか見応えありますね。金沢市長さんにもご登場いただきました。

4月号は、満開の桜と結城紬です。今年は桜の開花が早いとか!? 編集部では、桜のロケをいつ、どこで? と毎年頭を痛めるのですが、今年は早いとのことなのでうかうかしてはいられません。

5月号は丹後、6月号はゆかたと、同時に着手している号が多いので、仕事始めの4日からまた全力疾走いたします。

目下、仕事始めにどんな着物を着て出勤しようかしら? と頭のこっちがわで考えつつ、日本酒にしようかしらワインにしようかしら?と頭のこっちで考えている年明けです。

今年一年また全力で頑張ります。

今年もご愛読のほどどうぞよろしくお願いいたします。

タグ: 花Saku  お節料理  富士山    羽織  コート  結城紬