来年の着物手帳、お陰様でたくさんご予約をいただいております。
いよいよ、印刷がスタートしました。
桜が咲く前から作り始めてようやく印刷開始という
長いスパンのスケジュールも間もなく完成。
はぁぁぁ〜、やっと印刷! と思う半面、
まだ2017年があと4ヵ月あるのに〜〜?
いくらなんでも来年の手帳の話しをするのは
早いのではないかしら?
という気持ちもあったのですが、
先日、海外に暮らすお友だちに頼まれた
ダイヤモンド粉末の入ったスポンジを買いに
100円均一のショップへ行ったときのこと。
(硬水ですぐにシンクが白くなるのでこのスポンジがとてもいいそうです)
なんと!
もう、来年の手帳がたくさん並んでいてビックリ!
年々気が早くなるのでしょうか?(汗)
着物手帳は出遅れてしまったのか?
などと、若干心配になりました。
10月くらいからは全国の書店さんやアマゾンさんでも
販売が始まるそうです。
手に取ってご覧になりたい方はもう少しお待ち下さい。
毎年お使いになっていて、マスト! と思って下さる方は
お早めのご予約をお願いいたします。
スマホやアプリでスケジュールを管理する方が増えている中……
スマホやアプリではどうすることもできない(笑)
半衿付けとか、きものを畳むだとか、、、
なんだか、そういう手間のかかることとか、
一見すると面倒臭そうなことを
逆に楽しんでいる人たちもいらっしゃいます。
なんとなく、効率の悪いこととか、面倒なことって
すごく豊かな感じがします。
調べたいことの答えをダイレクトに教えてくれる
インターネットの「検索」とかアプリはとても便利ですが、
紙の辞書を引いていたときの、調べたいことの横にあった
面白いことを見つけたときのワクワク感とか、
紙の新聞を読んでいるときに偶然見つける情報とか、
なんだかアナログが与えてくれるものも悪くない。
デジタルとアナログを、自分のライフスタイルに合わせて
快適に、心豊かに、そしてとても自然に上手に
使い分けることができたらステキですね。