このページを編集する

花sakuブログ

すてきな手帳活用法を発見!
2020年01月09日


明けましておめでとうございます。

2020年も『花saku』『着物手帳』をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

さて、本日の東京はまだまだ1月なのに春のような陽気でした。

そのせいか、お正月明けという気があまりしていません。

……が、印刷のチェックや原稿を書いたり意外とバタバタしており、

心では「やっぱり年明けだったのかも」と実感しております(笑)

 

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

個人的に年明け初日の出勤日にビックリした出来事が一つ。



それは、
例年パソコンやスマホでスケジュールを一元管理していた上司のK山が

紙のスケジュール帳も併用していたこと!

昨年まで「紙はあんまり……」と話していた記憶があったので、

なんだか勝手に驚いてしまいました(笑)



余談は置いておき、

一年のはじまりということで、

手帳を新しくされた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

やはり、画面上で見るだけではなく、実際紙に書き込みをすると安心感がありますよね。

スケジュールを打ち込むよりも、

実際に手を動かして書いた方が記憶にも残りやすい気がしています。

 

 

そんなことを考えつつ、

手帳の活用方法をネットで調べていたらこんな記事を見つけました。

 

「穴あき付箋や贈答リスト新年から始めたい『手帳術』」

『婦人公論』さんのサイトです)

 

 

仮の予定や、あまり他の人に見られたくない予定があるときに、

どうしても書くのをためらってしまい

結果書かずに忘れてしまう……、といった経験をお持ちの方はいませんか?


私も何回かあったような……(汗)

そんなときは、スマホだけに入れたりして対処していたのですが、

マスキングテープを貼るという、

シンプルながら、思いつかなかった方法が紹介されていました。



これはぜひとも真似をしなければ!



早速、『着物手帳』で実践するときには、やっぱり和柄が合うよな……

と考えながら自分の持っているマスキングテープを思い出してみたり。

 

ついつい観光地などで見かけると買ってしまい、

あまり使わないまま、引き出しにいれっぱなしになっていたので、

これを機に上手に活用してみたいと思います。

 

 

他にも、

・付箋で日付が見えなくなってしまうことを防いでくれる裏技

・プライベートと仕事で一冊を使うコツ

・あると便利なリスト

・手帳が長続きしない人に伝えるとっておきの方法!

などなど、読んでいてどんどん自分の手帳をカスタマイズしたくなるような記事でした。



『着物手帳』をはじめ、紙の手帳を使われている方はもちろん、

スマホでスケジュール管理している方でも楽しめる内容です。

お時間ある方はご覧になってみてください。

 

 

そして『着物手帳』の在庫は残りわずか!

 

・今年の手帳をまだ用意していない方

・一冊プライベート用に別に持ちたい方

 

ぜひ『着物手帳』を使ってみてくださいね(^ ^)

お求め忘れのありませんように。


着物手帳のご購入はこちらから↓

https://www.hanasaku-shop.com/



気になる手帳の中身はこちらの動画から

 

 

オススメポイントはこちらから



『着物手帳』をそばに置いていただき、

いつも以上にすてきなきものライフを過ごしていただけたらうれしいです。